歩けないほどの腰痛の原因は?早期回復に向けてのポイントを紹介
この記事を読むのに必要な時間は約 12 分です。
「歩けないほどの腰痛の原因は?早期回復に向けてのポイントを紹介」
「歩くのが困難になるほどの腰痛は生活に大きく支障をきたすため、一刻も早く治したいですよね?」
この記事では、歩くのが困難になるほどの腰痛の原因と、早期回復のポイントを紹介致します。
目次
歩けないほどの腰痛の原因1:ぎっくり腰
歩けないほどの腰痛の原因として、まず考えられるのは「ぎっくり腰」が挙げられます。
この記事では、ぎっくり腰の具体的な症状や原因を説明していきます。
ぎっくり腰の症状
急に腰の痛みで歩くのが困難なほどの状況になった時、ぎっくり腰の概要と症状について説明致します。
ぎっくり腰とは、急性的に起こる腰痛のことで、正式名称は「急性腰痛症」と言います。
急激な動作の際、椎間板に負担がかかり、その結果背骨にズレが生じ、筋肉に強い負担と緊張を与えていることで非常に強い痛みを感じます。
特に身体を動かすと強い痛みが走り、歩くこともままならない場合があるので、「椎間板症」や「椎間板ヘルニア」との鑑別が必要な場合があります。
ぎっくり腰の原因
次に、ぎっくり腰の原因について説明致します。
ぎっくり腰は、急激に腰を曲げ、捻じった時に起こる急性的な関節の捻挫によるものです。
特に重いものを持ち上げた時などに発症するケースが多いことが知られていますが、中には、少しお辞儀をした際や、くしゃみをした際に発症する場合もあります。
ぎっくり腰は、原因がわからず急に動けなくなるケースもみられ、ぎっくり腰の原因ははっきりとしたことはわかっていないこともあると言われています。
有効な予防法も一概には言えませんが、日頃から動き方や姿勢に気をつけたり、筋トレや柔軟を行うことが重要と考えられています。
ぎっくり腰の対処法・治療法
ぎっくり腰は、一般的に数日安静にしていると痛みが徐々に回復してくることが多く、できるだけ早期に対処することで痛みの軽減につながります。
この記事では、ぎっくり腰の対処法・治療法について説明していきます。
ぎっくり腰は、発症してから多くは1週間から2週間で自然に回復することが多く、ぎっくり腰になった2~3日後は湿布等で冷やし、痛みが軽減されてきたら温めるのが良いとされます。
入浴も痛みが軽減されたタイミングで行なって良いとされていますが、あまりに痛みが強い場合や、症状の改善が見られない場合は、椎間板ヘルニアや圧迫骨折の可能性があるため、早めに病院で診断をうけるべきです。
歩けないほどの腰痛の原因2:坐骨神経痛
歩けない、あるいは歩くのが困難なほどの腰痛の原因として、「坐骨神経痛」が挙げられます。
この記事では、坐骨神経痛の原因、症状、対処法・治療法について説明致します。
坐骨神経痛の症状
ここでは坐骨神経痛の概要と症状について説明していきます。
坐骨神経痛とは、腰、お尻、足などに出る、ピリピリとした痛み、しびれなどの症状を言います。
よく勘違いされるのが、坐骨神経痛は症状であり、病名ではないということです。
坐骨神経とは末梢神経の一つで、腰から骨盤、足の指先まで繋がっている神経で、長さが1m以上あり、末梢神経の中で最も太いとされています。
坐骨神経がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることで、坐骨神経痛を引き起こすと考えられています。
坐骨神経痛の原因
坐骨神経痛には、必ず原因があるため、治療を進める前段階では、しっかりとレントゲンやMRIなどの画像診断を含めて、科学的に原因を特定する必要があります。
ここからは、坐骨神経痛の原因について説明していきます。
坐骨神経痛の原因として最も多いとされているのが、腰椎椎間板ヘルニアによって腰の神経が圧迫されるケースで、腰椎椎間板ヘルニアは、テニスやゴルフといった腰を強くひねるスポーツをやる人や、デスクワークや運転で長時間同じ姿勢でいる人がかかりやすいとされています。
その他坐骨神経痛の原因で多いのが「腰部脊柱管狭窄症」です。
高齢になると、腰部脊柱管狭窄が増える可能性が高くなります。
腰部脊柱管狭窄とは、背骨を通る神経を保護する脊柱管が、加齢により狭くなることで圧迫された状態です。
坐骨神経痛の対処法・治療法
ここでは、坐骨神経痛の症状が見られた時の対処法・治療法を説明していきます。
坐骨神経痛は原因がさまざまであるため、対処法・治療法も多岐にわたります。
一般によく行われるレントゲン検査だけでは原因の特定が難しいため、MRIやCTなどの精密検査を行う場合があります。
その他、より精度を高めるため、通常のレントゲン写真の撮影法とは異なり、独自のレントゲン分析法が症状を改善していく中で非常に重要な情報となってきます。
最も多いとされる腰椎椎間板ヘルニアによる神経痛の場合は、ブロック注射や薬の内服、リハビリなどが行われることが多く、生活に支障が出るほどの痛みが強い場合には、直接ブロック注射を打って痛みを遮断する治療法が行われます。
歩けないほどの腰痛を早期回復させるためのポイント
この記事では、歩けないほどの腰痛を早期回復させるためのポイントを紹介致します。
原因をしっかりと特定
腰痛は、骨のズレなどの身体的な原因だけでなく、ストレスなどの精神的な原因もあるため、原因を特定するのが難しく腰痛を慢性化する原因となります。
また、椎間板ヘルニアなどをぎっくり腰と勘違いし放置してしまう恐れもあることから、症状を長引かせてしまう原因となってしまうことがあります。
歩けないほどの腰痛を治すには、信頼できる専門家に相談し、適切な治療をすることが早期回復のポイントになります。
小手先でない根本治療
腰痛はマッサージで一時的に筋肉を揉みほぐしたり、病院で痛み止めや湿布をもらっても、根本的な問題を解決しません。
マッサージは時間が経てば元どおり腰痛に悩まされる可能性が高いため、しっかりと治して再発しない体を手に入れたい方は根本治療をすることです。
腰痛の早期回復に必要なのは、マッサージや痛み止め薬などの「対処療法」でなく、原因を特定して取り除く「根本治療」です。
根本治療を行うにためには、レントゲン写真を基に原因を特定して施術ができる整骨院に足を運ぶという方法がよいと思われます。
腰痛を治すための整骨院の選び方
この記事では、腰痛を治すための整骨院の選び方を紹介致します
継続的な治療を行なってくれるか
整骨院の選び方として、「継続的な治療を行なってくれるか」ということが挙げられます。
腰痛は再発が多いため、症状が良くなってからも継続的に治療を行なっていくことが大切です。
治療の途中で担当者が変わってしまうと、治療方法や効果が変わってしまうため、一人の担当者が最後まで見てくれる整骨院を選ぶことをおすすめします。
評判・口コミは良いか
整骨院の選び方として、「評判・口コミは良いか」ということが挙げられます。
整骨院が謳っている特徴だけでは、その信ぴょう性を判断することが難しく、実際に治療を受けた人がどう評価しているかも確認し、整骨院を選ぶ必要があります。
腰痛を治すなら亀有ひまわり整骨院で!特徴は?
歩けないほどの腰痛にお悩みの方は、是非亀有ひまわり整骨院を訪ねて価値を感じてほしいです。
それでは、当院の特徴を紹介致します。
レントゲンを使用した精密検査
亀有ひまわり整骨院の特徴として、日本で唯一「全身の背骨のレントゲンを使用した精密検査」ができる整骨院です。
整形外科では、レントゲン写真、MRI、CTとの画像診断が行われることが多いです。
MRIとCTはどちらも身体の断層画像を撮影する装置で、MRIは””強い磁場””と””電波””によって、CTでは””X線””によって画像を取得するため用いられます。
しかし、レントゲンや断層画像をみて自分で症状を判断することは難しく、また様々な視点から分析しなければ役に立ちません。
亀有ひまわり整骨院では、提携病院の協力により、院独自の24の観点で撮影・分析をすることで、原因を正確に特定することが可能です。
神経に働きかけるカイロプラクティック治療
カイロプティック治療とは、背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法で、アメリカ発祥の歴史あるものです。
亀有ひまわり整骨院での治療の特徴は、「神経圧迫によって生じる神経機能障害を除去するという目的で施術し、その神経に正常な機能を働きかけるのが本来のカイロプラクティック治療」です。
その結果として痛みが軽減してきますが、カイロプラクティック本来の目的は痛みをとることはではなく、脳から司る脊髄神経の流れをよくすることです。
そういった観点から、画像による精密検査をもとに、亀有ひまわり整骨院では、カイロプティック治療により痛みやしびれを根本的に解決しています。
院長のマンツーマンによる施術
腰痛の施術は、施術者が異なると治療効果に大きく差が出てくることがわかっています。
そのため治療技術が低下すると、日々の症状の変化に対応が遅れてしまうことがあります。
亀有ひまわり整骨院の特徴として、「院長のマンツーマンによる施術」によって、説明から施術まで院長が担当するため、腰痛がしっかりと改善するまで責任を持って見ることができます。
お客様からの信頼度が高い
腰痛治療で根本原因を特定して、施術ができるところを探すなら腰痛治療の実績がある治療院で受けたいものです。
そこで亀有ひまわり整骨院の特徴として、「お客様からの信頼度が高い」、亀有ひまわり整骨院は、25年間で腰痛治療実績がナンバーワンの治療院です。
実際に、「近所の整形外科で解決しなかった足の痛みが、亀有ひまわり整骨院の治療で症状がほとんどなくなった」「歩くのも苦痛だった痛みが、亀有ひまわり整骨院のアドバイスにより改善された」などの声があります。
歩けないほどの腰痛は原因をしっかりと突き止め根本治療を
最後に、歩けないほどの腰痛は生活に大きな支障をきたすため、一刻も早く治療をしたいと思う気持ちが先走りますが、痛みの長期化や再発を防ぐためにも、原因をしっかりと突き止め根本治療を行うことが重要です。
神経は筋肉、皮膚、内臓、血管とさまざまな場所に張り巡らされています。
神経に圧迫が起こると、これらの組織にも影響が及ぶということを覚えておいていただきたい。
カイロプラクティックは、症状より、その先の神経を診ているので、痛みの先にある神経の重要性に理解できた人のみ、一生涯健康で豊かな生活を送れると信じてやみません。
歩けないほどの痛みにお悩みの方は、是非亀有ひまわり整骨院を頼って完治して頂きたいと願います。
興味のある方は、下記から無料登録ください。
毎月お得な情報及びメルマガをお届けしています。
Copyright © 整骨院の専門家が教える健康に関するブログ All rights reserved.