この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
「顎関節症の原因と症状とは?顎関節症の効果的な治療について」
顎関節症の原因
歯の接触癖による顎関節症
口を開けられない、顎が痛い、カクカク音がするなどの症状がある顎関節症。
発症には様々な要因が関わっているが、上下の歯を接触させる癖が、特に大きな要因になっていることがあります。
人は何もしていない時、唇は閉じていても上下の歯にすき間があります。
前歯で1~2㍉、奥歯では0.5~1㍉程度で食事や会話の時の接触は瞬間的なもので、1日に上下の歯が接触している時間は20分に満たないのです。
歯の接触は、何らかの作業中や考え事をしながらの人がいます。
職場や家庭、受験などでストレスを抱えている人が多く、「歯を食いしばって頑張る」という表現があるように、精神的緊張は口に現れます。
軽く歯が触れるだけでも口を閉じる筋肉が作動し、長時間に及ぶと疲労がたまることになります。
口の緊張は、顎の関節を押さえつけて血行を悪くし、関節のすべりが悪くなったり、痛みに敏感になったりします。
こうした状態が続くと顎関節症になりやすいのです。
本人は自覚がないことが多く、この接触癖があると、舌のへりや頬の内側に、歯に押しつけられて出来た痕が残っていることが多くみられます。
顎関節症の治し方と整体
歯の接触癖を治すには、歯を離してリラックスするように心がけること、顎の動きをよくするため開口訓練のリハビリなどで予防することが大事です。
ほとんどの方は、自宅療法で改善できるため歯や関節をいじったり、マウスピースやかみ合わせ調整などは殆ど必要がないのです。
鎮痛剤やマウスピースをつけて治らない時、かみ合わせ調整として歯を削ったりすると逆にこじらせてしまう場合があります。
健康な歯を削るといった、元に戻せない治療は極力行わないのが基本です。
何事にも自然に治すことが原則です。
<ご質問お問い合わせは下記より>
◆ホームページ◆
https://himawari-seikotsuin.com/
◆院長大須賀に相談してみる
http://www.firstchecker.jp/dx/form/1201/
メルマガでもっと濃い内容をお届けしています。
無料メルマガ興味のある方は下記から。
メルマガは、ひまわり通信「幸せは、まず健康から」という件名で届きます。
http://ws.formzu.net/fgen/S78617244/
無料レポート
▶「日常簡単に出来る肩こり予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-katakori
▶「日常簡単に出来る腰痛予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-youtuu
Copyright © 整骨院の専門家が教える健康に関するブログ All rights reserved.