変形性頸椎症の治療は整体でできる?

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

「変形性頸椎症の治療は整体でできる?」

「最近、ずっと肩が凝って仕方がない。肩だけがすごく凝ってつらい。」「首から肩にかけてが、ぐーっとつまったように感じて、重くて、痛い。」そんなお悩みを抱えているあなた、もしかしてそれは、変形性頸椎症かもしれませんよ。

変形性頸椎症について、ご存知ですか?

主に疲労や老化が原因で、頸部に痛みが生じたり、肩こりや背部痛など、身体の局所痛みを起こす病気です。

人間の頸椎には7つの骨がありますが、骨と骨の間を繋いでいる椎間板が、疲労や老化の為に変形して磨り減ってしまうと、骨同士が直接ぶつかり合うようになってしまいます。

その結果、骨に棘が出来てきます。

また、脊椎同士をつなげるテープのような役目をしているる靭帯も、ぶ厚くなってきます。

すると、脊髄や神経のスペースが狭くなってくるため、脊髄や神経が圧迫されることになります。

椎間板や骨の棘のために起きる首の痛みや肩こりだけでなく、神経までが悪影響を受けることになります。

頸部の痛みや肩こりが主な症状ですが、背部痛を訴える人も多く、腰痛を起こす人もいます。

また、手や足がしびれる症状がある人もいれば、首の痛みのために、吐き気を覚える人や嘔吐する人もいます。

このような状態を総称して、変形性頸椎症(または、頸部脊椎症)と呼んでいます。

自分が変形性頸椎症かもしれないと思ったら、まずは整形外科を受診してください。

レントゲンや写真で、首の骨の変形の度合いを調べます。

首を動かした状態でレントゲン写真を撮って、骨のズレの状態を調べることもあります。

症状がひどい場合は、MRIで、神経や脊髄の圧迫度合いを調べたり、脊髄の障害の度合いを詳しく調べたりします。

しかし、変形性頸椎症は、加齢や老化の他、首の動かし過ぎや、長時間同じ姿勢を続けていたことや、事故によっても生じる可能性があり、いわば、誰にでも発生する現象です。

ウイルスや細菌による病気や、がんのような悪性の病気ではないため、根治する必要があるものでは、ありません。

骨折や捻挫などの怪我とも違っていて、完全に元通りに動けるようにするための方法は、まだないと言えます。


では一体、どのような治療を行うのかを見ていきましょう。

整形外科を受診して、首のレントゲンを撮ってもらって、骨の変形から、「あなたは変形性頸椎症です。」と診断がついた場合は、今痛む部分の痛みそのものをコントロールしたり和らげたりするのが、大きな目的になります。


例えば、同じ姿勢を長時間続けたりしないことを指導されたり、首にストレスを貯めないような動き方を教えてもらったり、適度な運動十分な睡眠を取るなどの正しい生活習慣について指導されたりします。

姿勢の改善と首の周りに筋肉をつける目的から、ストレッチが取り入れられることも多いです。

整形外科では、患者の傷みがひどい時は、消炎鎮痛薬や筋弛緩薬などの薬を飲んで治療する他、部分的に電気を当てたり温熱で温めたりするなどの理学療法と呼ばれる治療を行います。

あまりに痛みが強い場合は、局所麻酔薬の注射も、痛みを取り除く上で効果的です。

首の周りの筋肉の緊張を取るために、レーザーを当てたり、超音波を使用したりすることもあります。

整形外科の他、カイロプラクティックなどの整体院や鍼灸院でも、痛みを和らげる治療が、主に行われます。

また、枕のように丸めたタオルを首にあてがう整体も、効き目があると最近注目を浴びています。

テレビや雑誌でも取り上げられたので、首枕タオルを使う方法は、ご存知の方も多いでしょう。

首枕をはじめ、タオルを使った整体は、自宅で手軽に行えるために人気があり、様々な解説本やガイド本が売られています。

どの方法で症状を和らげるにしても、症状に改善が見られない場合は、 別の方法を試してみましょう。


同じ方法を継続するかどうかの目安は、だいたい3週間から3ヶ月くらいだと言われています。

この期間が経過しても症状が改善しない場合は、もう一度しっかりレントゲンやCTを撮ってもらって、診断して治療の見通しを立て直してもらいましょう。

ご自宅で民間療法やタオル整体のみを行っている方の場合は、この期間を経過したら、一度整形外科を受診することをお勧めします。

更に、もしも脊髄への圧迫が強すぎて傷がついてしまっている場合などは、上記のような治療では、効果が出ません。

逆に手や足のしびれが強くなってきたり、動きが不自由になってきたりするかもしれません。

脊髄が、椎間板や骨の棘やぶ厚くなった靭帯のために圧迫されていたり、傷がついてしまったりした場合は、そのまま数年経過すると、手足が動かなくなって、ついには歩けなくなってしまう確率が高いです。

最終的には手術をする 必要があるかもしれません。

いずれにしても、現在行っている方法で効果が見られない場合や、症状が変化してきた場合や、最初に診断を受けてから長期間が経過した場合などは、しっかりと医師に診断してもらいましょう。

 

 

<ご質問お問い合わせは下記より>

◆ホームページ◆
https://himawari-seikotsuin.com/

 

◆院長大須賀に相談してみる
http://www.firstchecker.jp/dx/form/1201/

 

メルマガでもっと濃い内容をお届けしています。
無料メルマガ興味のある方は下記から。

メルマガは、ひまわり通信「幸せは、まず健康から」という件名で届きます。
http://ws.formzu.net/fgen/S78617244/

 

無料レポート
▶「日常簡単に出来る肩こり予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-katakori

 

▶「日常簡単に出来る腰痛予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-youtuu

この記事を書いた人

大須賀 昭 Oosuga Akira

院長
資格柔道整復師免許(国家資格)

サイトの運営者情報

亀有ひまわり整骨院

〒125-0061
東京都葛飾区亀有5-50-5 1F
03-3628-9955

受付時間
月~金:9:00~12:00
16:00~20:00
土  :9:00~15:00
休診日:日・祝日

当院のFacebookページ

関連記事

コメントは利用できません。

最新の投稿

ページ上部へ戻る