薬を飲んでも治らない頭痛の種類と対処法

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

「薬を飲んでも治らない頭痛の種類と対処法」

慢性的な頭痛はすべてのやる気を削いでしまいます。

思考回路が鈍り、肉体的な行動にも支障をきたします。

ストレスから来る痛みの場合、その痛みがさらにストレスを生むという、無限ループの悪循環を作ってしまいます。

市販薬は数多く流通されていますが、そのほとんどが一時的な処置に過ぎず、根本の原因を消し去ってはくれません。

程度にもよりますが、薬飲んでも治らない頭痛の場合は大きな病気にかかっている可能性もありますので、まずは速やかに病院で検査をしてもらうことをおすすめします。

病院での治療が必要となる種類の代表的なものは、くも膜下出血です。

脳の動脈が詰まっていたり、破裂したりする恐ろしい病気です。

小さな神経の世界の中で物理的な障害が起きているわけですから、いくら精神的なリラックスを促進する薬を飲んでも治るはずがありません。

強い痛みと同時に吐き気や、意識の混濁、激しい目眩などを感じる場合はくも膜下出血の可能性を疑った方が良いでしょう。

病院で診てもらって異常がなかったにもかかわらず、原因不明の痛みに襲われることもあります。

薬を飲んでも効かない場合、あらゆる要素が合併して症状を引き起こしている混合型の可能性があります。

最初の原因がたったひとつであったとしても、頭痛はその後の行動に大きな悪影響を及ぼします。

痛みを抱えたままの状態で、会社で大事な会議やプレゼンテーションがあったりする場合、普段よりも一層プレッシャーがかかり、精神的負担を誘発します。

プレッシャーは首の周りの筋肉を強張らせます。

激しい痛みは睡眠の妨げにもなります。これらすべての要素が頭痛の原因になりえるのです。

ここまで症状が悪化した場合は、薬に頼るよりもまず多少の時間を使って、しばらくの休息が必要になります。

ひとまず全てをリセットしてからでなければ、どれかひとつでも要素が残っていた場合、そこから再び枝分かれして、また同じ症状に陥ってしまうからです。

また、薬飲んでも治らないパターンとしては偏頭痛も考えられます。

このケースは、精神的なものというよりも環境に原因がある場合が多いです。

例えばパソコンの電磁波や通信端末から発せられるブルーライトは、無意識のうちに神経を興奮状態にするため、血行の流れが制御できずに痛みを誘発してしまいます。

ただし、これも症状がひどくなれば精神的な分野にまで侵食していきます。

薬はあくまでも一時的処置ということを心得ておいて、根本となる原因の改善を試みる必要があるでしょう。

 

 

 

<ご質問お問い合わせは下記より>

◆ホームページ◆
https://himawari-seikotsuin.com/

 

◆院長大須賀に相談してみる
http://www.firstchecker.jp/dx/form/1201/

 

メルマガでもっと濃い内容をお届けしています。
無料メルマガ興味のある方は下記から。

メルマガは、ひまわり通信「幸せは、まず健康から」という件名で届きます。
http://ws.formzu.net/fgen/S78617244/

 

無料レポート
▶「日常簡単に出来る肩こり予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-katakori

 

▶「日常簡単に出来る腰痛予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-youtuu

この記事を書いた人

大須賀 昭 Oosuga Akira

院長
資格柔道整復師免許(国家資格)

サイトの運営者情報

亀有ひまわり整骨院

〒125-0061
東京都葛飾区亀有5-50-5 1F
03-3628-9955

受付時間
月~金:9:00~12:00
16:00~20:00
土  :9:00~15:00
休診日:日・祝日

当院のFacebookページ

関連記事

コメントは利用できません。

最新の投稿

ページ上部へ戻る