側弯症の痛みを改善したい! 治療方法や原因を徹底解説
この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
「側弯症 の痛みを改善したい! 治療方法や原因を徹底解説」
目次
側弯症 は大人になってから発症するの?こどもでも発症する?
そもそも側弯症とは、一体どのような病気なのでしょうか。
背中や腰に痛みを感じて、病院に行くと側弯症と診断された方もいらっしゃるのでは?
側弯症とは、脊椎が左や右に曲がっていることを言います。
側弯症には、レベルがあり軽度な場合脊椎が10~20度ほど曲がっており、重度な場合は、40度以上曲がっていることがレントゲンで確認できます。
側弯症が起こるのは、痩せ型の女性が多い傾向にあります。
とくに、成長期の骨の成長をしている時期に起こりやすいという説も有力です。
また、これらのことを「思春期特発性側弯症」と呼んでおり、遺伝子が関係しているのではないかという研究が進められています。
そのため、お母さんやお父さんが側弯症の場合には、お子さまの背中をチェックしてあげてくださいね。
成長期が終わった頃からでも側弯症が進行し続けるケースも少なくありません。
大人になっても側弯症が進行していることを「大人の側弯症」と呼んでおり、重度の場合には手術を行うこともあります。
側弯症と診断された場合には、定期的に病院を受診して経過を診てもらうようにしましょう。
側弯症は手術が必要?角度とリスクの関係性
側弯症で曲がっている角度が50度以上の重度の場合は、手術治療を進められます。
50度を超えてしまうと、背骨の歪みが大きくなり肺機能に悪い影響を与える可能性がでてくるので早めに手術治療を受けた方がいいでしょう。
手術方法は、整形外科医によるつなぎ合わせるようにして湾曲を矯正していきます。
そして、気になる手術のリスクはゼロだと言及することはできませんが、研究を重ねて安全性を高めています。
また、多くの場合手術にかかる時間は4〜12時間必要です。
側弯症は1箇所だけ弯曲している方と、2箇所湾曲している方がおり、角度によっても手術時間は大きく異なります。
手術後は、2〜6ヶ月で通常通りの生活に戻ることができます。
さらに、手術後の4〜6ヶ月経過していれば、ランニングやエクササイズを行なっても問題ないほどに回復するケースも。
手術後は痛みが解消されるだけではなく、歩くのが楽になったり、湾曲していた見た目が改善されるメリットもあります。
側弯症が原因で腰痛がひどい!名医が知りたい人必見
側弯症が進行して湾曲がひどくなると背中の痛みや腰痛がでることも少なくありません。
腰痛だけではなく、内臓が圧迫されて機能が低下する恐れもあるので、はやめに治療をしてもらう必要があります。
また、側弯症は見た目に大きな影響を与えてしまうので思春期の女の子にとって精神的なストレスになるケースも考えられます。
思春期であれば装具やコルセットを装着して過ごせば、少しずつ解消されるかもしれないので放置しないことが大切ですよ。
名医に治療をして欲しい!という方はぜひともチェックしてみてくださいね。
日本側彎症学会理事長・慶應義塾大学整形外科教授である松本守雄医師。
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医の准教授 である奥田貴俊医師は、脊椎と側弯症を担当しているため専門知識が豊富であること間違いないでしょう。
北海道大学病院整形外科(北大整形外科)には、側弯症専門外来があり、須藤英毅医師が名医だと言われています。
側弯症軽度ならストレッチと体操で改善できる
体が歪んでいる状態では、側弯症を悪化させる可能性も考えられます。
体の歪みを整えるために、整体やカイロプラクティックでの施術を受けることもおすすめです。
それに加えて、ご自宅で簡単にできるストレッチを行うと側弯症の悪化を防ぐ効果が期待されます。
3つのストレッチ方法をご紹介するので今日からさっそく挑戦してみましょう。
また、痛みが出た場合はすぐさま中断して安静にしてくださいね。
背中のストレッチ
- 足幅を腰はば程度に開いてまっすぐに立ちましょう。
- 片方の手を上にあげましょう。
- 反対側の手で伸ばしている手をもって体を横に倒します。
- 反対側も同様に行ってくださいね。
ゆっくりと呼吸をしながら行うことがポイントです。
このストレッチは、湾曲の仕方によって痛みを生じる可能性も少なくないので、担当医に相談をした上で実施しましょう。
太もものストレッチ
太ももは、背骨の湾曲に関係ないように思えますが、体はキネティックチェーンといい鎖のように繋がっているため骨盤まわりの筋肉をほぐすことも重要です。
このストレッチでは、骨盤まわりの固くなった筋肉をほぐして骨盤矯正に役立つのでぜひとも実践してみてくださいね。
- 床にお尻をついて座ります。
- 片方のひざを曲げてください。
- そのまま体を後方へ倒して太もものストレッチを感じます。
- 7秒間ほどゆっくりと呼吸をしましょう。
- 次に反対側も同様に行います。
骨盤は体の中心にある大きな骨なので、骨盤が歪んでしまうと体にずれが生じます。
それだけではなく、血行不良や代謝の低下などさまざまな機能低下が予想されるので、骨盤矯正をしっかり行っておくといいでしょう。
腰回し運動
腰回し運動では、骨盤の位置を矯正すると共に、背中のストレッチにも効果的。
「テレビを見ながら」「歯を磨きながら」でも実践できるので、忙しい方も腰回し運動に挑戦してみましょう。
- 足幅を腰はば程度に開いてまっすぐに立ちます。
- 腰に手をあてて肩の力を抜きましょう。
- 肩とひざの位置を変えずに、骨盤だけ動かすイメージで腰を左に動かします。
- 次に、ゆっくりと右側に動かします。
- 今度は前と後ろに骨盤だけを動かしてください。
- 最後にグルーっと大きく腰を回します。
この動きを5セット繰り返して骨盤まわりの筋肉をほぐしていきましょう。
側弯症の原因と治し方を徹底解説
「側弯症って一体どうして起こるのだろう…」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
実は、側弯症の原因はいまだにハッキリしていません。
姿勢の歪みや左右非対称のスポーツに励んでいること、妊娠・出産は、側弯症の原因とは繋がらないと言われています。
しかし、遺伝子が原因のひとつということが研究結果で出ているため、遺伝子研究が進んでいます。
親族に側弯症の方がいたら遺伝が原因で側弯症が発症していると考えていいでしょう。
次に、側弯症の治し方、治療の進め方は側弯症のレベルや年齢によって異なります。
たとえば、脊椎が曲がっている角度が10〜20度であれば経過観察で問題ありません。
万が一進行してしまったときにすぐさま治療に移れるよう、定期的に病院で経過を診てもらうことが大切です。
次に、側弯症の角度が45度前後であれば装具による治療を進めていきます。
成長していくうちに、側弯症が軽度になれば装具を外すことができます。
装具治療では、骨盤から背骨をしっかり支えられるものを装着するので、体が安定するメリットも。
高度の側弯症の場合には、手術治療を行うケースも増えています。
あなたの年齢や側弯症のレベルに応じた治療を施して改善を目指しましょう。
まとめ
側弯症は、年齢や軽度か重度なのかによって治療方法が異なります。
軽度であれば経過観察ですが、定期的に病院で進行を診てもらってくださいね。
重度の側弯症は、装具治療か手術治療を受けて骨の矯正をしましょう。
また、弯曲が10度前後の場合は体操やストレッチを取り入れて筋肉のコリやハリを軽減させるといいですよ。
まずは、病院へ足を運び側弯症のレベルを把握しておきましょう。
興味のある方は、下記から無料登録ください。
毎月お得な情報及びメルマガをお届けしています。
Copyright © 整骨院の専門家が教える健康に関するブログ All rights reserved.