この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
「甲状腺の病気の治療方法には整体もあげられます」
甲状腺とは、のどぼとけの下、気管の前方にある、人体最大の内分泌器官です。
縦の長さが4から5センチメートル、横幅が2から3センチメートル、厚さが約1センチメートル、重さが10~20グラムほどで、蝶のような形をしています。
働きとしては、ホルモンを生成し、全身の血流にのせてホルモンを運ぶ役割をします。
昆布や海苔、卵黄などに含まれているヨウ素をもとに作られる甲状腺ホルモンは、私たち人間の体の成長に役立ち、新陳代謝を活発化させるホルモンです。
同じく生成されるカルシトニンというホルモンは、骨からカルシウムが放出されてしまうのを抑え、血液中のカルシウムの濃度を低下させる働きを行います。
甲状腺ホルモンの分泌異常によって起こる病気の種類としては、大きく3つにわけられます。
一つ目は甲状腺の機能が亢進してしまうもの、二つ目は機能が低下してしまうもの、三つ目には腫瘍ができてしまうものがあげられます。
亢進してしまう病気の代表としてあげられるものがバセドウ病です。
これはホルモンが大量に作られることにより、代謝がどんどん促されてしまう病気です。
男性よりも女性に多く発症する傾向にあり、好発年齢はその多くが30歳代、ついで40歳代から50歳代に多くみられます。
あらわれる症状としては、のどぼとけの腫れ、暑がり水を飲む機会が増える、食べているにも関わらず体重が減る、眼球の突出、手の震え、イライラしやすいなどの症状があげられます。
機能が低下する病気として橋本病があげられます。
慢性的な炎症を引き起こし、ホルモンの分泌低下により、代謝が落ちてしまいます。
あらわれる症状としては、むくみ、食べる量が少ないにも関わらず体重が増加する、寒がり、皮膚の乾燥、脈がゆっくりになることなどがあげられます。
バセドウ病の治療方法としては、ホルモンの生成を抑える薬の服用、放射性ヨウ素を服用する方法、手術療法などがあげられます。
橋本病の治療方法としては、内服薬による治療を行うことになります。
また、甲状腺の疾患に対する治療方法として、鍼灸治療や整体による治療が行われることもあります。
医師の治療を必要としない軽い症状には、自然治癒を高める治療方法で大きな改善が見られます。
ひとつめに整体により、自律神経のバランスを整えて、重力との調和をはかり、自然治癒力を発揮させる方法があります。
また甲状腺の治療では、交感神経系、副交感神経をアプローチして自然治癒力を高め、発揮させる方法があります。
<ご質問お問い合わせは下記より>
◆ホームページ◆
https://himawari-seikotsuin.com/
◆院長大須賀に相談してみる
http://www.firstchecker.jp/dx/form/1201/
メルマガでもっと濃い内容をお届けしています。
無料メルマガ興味のある方は下記から。
メルマガは、ひまわり通信「幸せは、まず健康から」という件名で届きます。
http://ws.formzu.net/fgen/S78617244/
無料レポート
▶「日常簡単に出来る肩こり予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-katakori
▶「日常簡単に出来る腰痛予防体操ストレッチ」
興味のある方は下記から
https://peraichi.com/landing_pages/view/himawari-youtuu
Copyright © 整骨院の専門家が教える健康に関するブログ All rights reserved.