肩こり 解消法 簡単10秒ストレッチとは
この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
「肩こり 解消法 簡単10秒ストレッチとは」
目次
スマホ首、ストレートネックによる肩こりを解消する簡単なストレッチのやり方知っていますか?
肩こりにある原因とメカニズムとは?
日本人の生活習慣病の中で多く、現代病の一つとも言える肩こり。
成人の三人に一人が肩こりに悩まされているとも言われています。
近年では、肩こりを訴える子供も多くなっています。
肩こりの原因は、過度の疲労やストレス、運動不足や不良姿勢などが原因で起こりえます。
中には自覚症状がなく慢性化する肩こりも少なくないため注意が必要です。
まずは肩こりの原因とそのメカニズムついて解説致します。
是非最後までお読みください。
そもそも肩こりとは、自覚症状であり、首から肩周辺の筋肉に生じる「張り感」、「突っ張り感」、「だるさ」、「重さ」、「こわばり」、「痛み」、「違和感」などを総称して「肩こり」と言っています。
主に肩こりを感じる筋肉である僧帽筋(そうぼうきん)などに張りや重だるさを生じて、筋肉が硬くなってくる状態です。
単なる肩こりと言っても、長期間改善が見られない場合には、頸椎疾患、消化器や循環器の疾患などが潜んでいる場合もあるので、長期化しないよう注意して経過観察をする必要があります。
肩こりは、不良姿勢や長時間同じ姿勢などにより、頭を支えている首・肩周りの筋肉の硬直が起きて血行不良となり、疲労物質の蓄積とともに発症します。
肩こりの原因は何?
日常生活の中では、どのようなことが肩こりを引き起こしてしまうのでしょうか?
姿勢
机と椅子に座って、高さのバランスが取れていない、デスクワークにより、前かがみの姿勢を長時間続けることが多い、体の軸が不安定な姿勢を取り続けることで背骨の柔軟性が失われてしまいます。
眼の疲労
パソコンやスマホの画面を長時間見ることが多い、度数が合っていないメガネを掛けていると目の運動に関わる筋肉を酷使することで首の筋肉の硬直がおき、ストレートネックの症状となってしまいます。
精神的緊張やストレス
ストレスにより不安や緊張状態が続くと、自律神経のバランスが乱れが生じ、筋肉に老廃物が溜まりやすくなることで肩こりを発症しやすい環境となってしまいます。
運動不足・睡眠不足・栄養不足
運動不足で筋肉量が少なくなると、全身への血流が低下することで筋肉に老廃物が溜まりやすくなります。
睡眠不足は、筋肉の疲労回復には欠かせません。
栄養面では、ビタミン、ミネラル類が不足すると筋肉内に老廃物が蓄積されやすくなります。
今までは肩こりになりやすい原因について解説致しましたが、ここからは肩こりの専門的知識の解説になります。
ひどい肩こりの原因を解消するには?
肩こりが慢性化してしまうと、やがて肩こりと言う症状に潜んでいる厄介な疾患をかかえてしまうことになります。
もうすでにひどい肩こりになってしまっている人、これからそうならないためにも正しい知識を知っておく必要があります。
整形外科疾患
痛みを感じるという事は、神経が何らかの原因によって圧迫を受けている脳からの危険信号です。
代表的な疾患では、頸椎症、頸椎椎間板ヘルニア、変形性頸椎症、頚肩腕症候群などがあります。
その結果、頚椎神経が圧迫され、首から肩周辺の筋肉に炎症を起こすことで肩こりを引き起こしている可能性があります。
その他、内科、精神疾患等
高血圧症、貧血、更年期障害、うつ病など、首・肩周辺の筋肉に直接関係のない疾患により、肩こりを引き起こす場合があります。
注意しておかなければならない疾患としては、狭心症や心筋梗塞などの心臓疾患です。
前兆としては、左肩や左腕の痛みが自覚されるケースが見られのことがありますので、いつもと違う痛みや違和感がある場合、早めに内科を受診するようにしましょう。
ストレートネックの症状はどう治療するのか?
肩から腕にかけて痛み、しびれがありますが、その原因はストレートネックと言われたことがありませんか?
猫背で姿勢が崩れると目に負担がかかり、首が真っすぐになるストレートネックになった結果、肩こりや首コリ・痛み、症状が進行すると肩から腕にかけて痛みを感じることになります。
本来、首の骨は(頚椎)は、前方へ緩やかに弯曲しています。
ストレートネックとは、頸椎の弯曲がなくなってしまい真っ直ぐになった状態を言います。
なぜ頚椎は、ストレート(真っ直ぐ)だといけないのか?
頸椎は7個の骨が頭を支えており、中には脳と体をつなぐ大切な神経が通っています。
頚椎が真っすぐになると、首に大きな負担がかかることで、バランスがとれなくなり肩こりや背中の張りを感じやすくなります。
人間の頭の重さは約5 kg で首の真上にある時は、首を含め脊椎全体で受け止める形になりますが、頭が前に出るほど、首にかかる負担は増してきます。
首の角度を30°に傾けるとその負担は18 kgと4倍近くになるという研究結果もあります。
スマホの使いすぎにより、首の痛み、頭痛が治らない?
最近は、スマートフォンの使いすぎによる猫背姿勢のため首のこり、肩こりが多く見られます。
日常生活では、パソコン作業やスマホ操作、家事や掃除の時も首は、重たい頭をたえず支えています。
スマホを覗き込む首の角度はおおよそ20°から30°です。
ストレートネックは、この角度で首が固定されてしまった状態です。
以上のようなことが思い当たる場合、早めに対策し、悪化を防ぐことが大事です。
ストレートネックには二つのタイプがあります。
一つは筋肉のこわばりによる筋性こわばりです
もう一つは頸椎そのものが変形した骨性こわばりです。
筋性こわばりは、長く続くことで骨性こわばりになることもあります。
骨性こわばりは、筋性こわばりよりも改善しにくい状態ですが、きちんと対策すれば少しずつ改善は期待できます。
スマホ首によるストレートネックの治し方は、矯正治療しか方法はありません。
スマホ操作で前かがみの姿勢が長時間続くと、本来自然なカーブのある首が真っすぐになってしまう「首猫背」の状態です。
長時間この姿勢により、首周りの筋肉が緊張し様々な体調不良の原因となってしまいます。
筋肉量の少ない女性や高齢者は特になりやすいと言われており、首や肩、肩甲骨のこりや張りの原因にもなります。
冬の寒さで首をすくめるような動作でも同様に首には負担がかかります。
睡眠時にはしっかりと首を休める必要があります。
ストレートネックを専門とする整体を受けるには
まずは姿勢を適切に直すことが必要です。
日常生活では、頭と首の正しい位置及び姿勢を意識するよう心掛けることです。
首が固定された姿勢が長く続いた場合には、首から肩、背中にかけた筋肉と頸椎と胸椎を開かせたストレッチを組み合わせて行うと有効です。
ストレートネックの症状を改善するには、首だけ整体治療を行っても体の全体のバランスを元に戻すことができません。
根本的に改善するには、体の土台となる骨盤から脊椎全体を治療する必要があります。
それ以外にストレートネックを治す特殊治療を施すことにより、真っすぐになった頸椎の弯曲は改善され、正常なカーブを保つことが出来るのです。
肩こりの簡単ストレッチ
軽い肩こりの改善には、首・肩、肩甲骨のストレッチがおすすめです。
毎日継続することで症状が和らいできます。
以下のような方法でストレッチを行ってみてください。
興味のある方は、下記から無料登録ください。
毎月お得な情報及びメルマガをお届けしています。
Copyright © 整骨院の専門家が教える健康に関するブログ All rights reserved.